赤ちゃん時期に大事な発達曲線とは
2024-09-20 by みさBaby科学インストラクター
本日のInstagram投稿
「スキャモンの発育曲線」知ってるかな?
人は20歳になるまでに大きく4つに分けて身体が発達して成人になっていくよ👌
- 神経型・・・脳、視覚、感覚器
- 一般型・・・骨格、筋肉
- リンパ型・・・免疫系
- 生殖型・・・生殖器、乳房、咽頭
1番重要なのが0才〜6才で急速に成長している「神経型」!
6才頃までに80%が形成されるよ🧠
だから赤ちゃん時期からの神経接続は大事なんだよね☺️
脳にプログラミングされた通りに接続されると、健やかな心身に繋がるよ👌
Baby科学を学ぼう
Baby科学では子育ての「なぜ?」を発達の根本から学べます。
子育ての悩みが無くなるので子育てが楽しくなります。
我が子に違和感を感じた時、発達改善は「1つの方法をしただけ」ではなかなか難しいものです。
トータルバランスをみて改善していく事が健やかな心身に繋がります🍀
Baby科学では身体全体をみて発達改善をしていくので、順を追って学んでいきます。
Baby科学について気になる方やうちの子発達大丈夫??と思う方は公式LINEまたはInstagramのDMよりお問い合わせ下さい♪
ただ今「赤ちゃん発達チェックリスト」&「ママのからだチェックリスト」を公式LINEからプレゼント中〜🎁
ぜひ受け取ってね😉🌟
個別相談とBaby科学講座も受付中です🌱📖
- ママメンタルを安定させたい
- 新米ママのお悩み解消
- 「何かが違うけど、何が違うかわからない🌀」
✨赤ちゃんの発達をママの手で改善✨
そんなママをサポートします♡