99%の人が知らない腸活の真実

2025-01-03 by みさBaby科学インストラクター

本日のInstagram投稿

この投稿をInstagramで見る

みさ👶赤ちゃん発達お悩み解消🍼心身共に生きやすい身体に育てる子育て(@misa_baby_hattatu)がシェアした投稿

赤ちゃん時期からの便秘は私の娘も悩まされたところ。。

妊娠中から意識できる「腸活」について解説するね☺️

①出産時から始まっている

私も出産する前から知っていたかったな。

②母乳育児でさらに菌活

菌活以外の相乗効果もバツグン✨👍

③除菌し過ぎないようにしよう

コロナを経験した私達は除菌し過ぎてる🙅‍♀️

④トランス脂肪酸を控える

妊娠中や妊活中から知りたかったね。

⑤よく噛むこと

小学校でも「よく噛みましょう」とはよく言われていたけど、まさかこんな作用があったとは💡🙈

Baby科学を学ぼう

Baby科学では子育ての「なぜ?」を発達の根本から学べます。

子育ての悩みが無くなるので子育てが楽しくなります。

我が子に違和感を感じた時、発達改善は「1つの方法をしただけ」ではなかなか難しいものです。

トータルバランスをみて改善していく事が健やかな心身に繋がります🍀

Baby科学では身体全体をみて発達改善をしていくので、順を追って学んでいきます。

Baby科学について気になる方やうちの子発達大丈夫??と思う方は公式LINEまたはInstagramのDMよりお問い合わせ下さい♪

ただ今「赤ちゃん発達チェックリスト」&「ママのからだチェックリスト」を公式LINEからプレゼント中〜🎁

ぜひ受け取ってね😉🌟

LINE:LINEicon

Instagram:LINEicon

個別相談とBaby科学講座も受付中です🌱📖

    ✨赤ちゃんの発達をママの手で改善✨

  • ママメンタルを安定させたい
  • 新米ママのお悩み解消
  • 「何かが違うけど、何が違うかわからない🌀」
  • そんなママをサポートします♡

おすすめ記事